admin のすべての投稿

年末年始休業のお知らせ

誠に勝手ながら、弊社では下記の期間を年末年始休業といたしまして、事務所の営業をお休みさせていただきます。

事務所への電話・FAX・メール等のお問い合わせはお休みとさせていただきますが、自立支援・移動支援サービスはヘルパー対応が可能な範囲で休業期間中も承りますので、ご相談下さい。

ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

1. 年末年始休業日
平成27年12月29日(火)~平成28年1月3日(日)
・上記期間中の電話・FAXでのお問い合わせはお休みさせていただきます。
・電子メールでいただきましたお問い合わせにつきましては、平成28年1月4日以降に順次対応させていただきますので、ご了承の程、お願いいたします。

2. 休業期間中の自立支援・移動支援サービス
ヘルパーも交代で休みに入らせていただきますが、対応が可能な範囲でサービスは実施いたします。ご相談下さい。

3. 休業期間中の緊急連絡
休業期間中に実施されるガイドについてのご連絡など、緊急のご連絡に関しましては、電話転送により担当ヘルパーに繋がるように設定しておりますので、通常通り事務所の電話番号(03-6383-3101)におかけくださいますようお願いいたします。(ヘルパーがガイド対応中により、すぐにお電話が繋がらない場合もございますが、あらかじめご了承下さい。
その場合、お電話と併せてメール〔info@beanshelper.jp〕でもご連絡をいただけますと、より確実です。)

本件お問い合わせは下記まで
担当:常木
メール:info@beanshelper.jp
電 話:03-6383-3101

宿泊のサービスについて

以前から、お問い合わせの多かった宿泊での移動支援サービスについて、実施を社内で検討しております。

2016年の1月〜3月の間にテストでのサービスを予定しており、
現在、実現に向けて方法を考えているところです。

実施に向けて様々な人の意見を集めたいと思いますので、
利用したい、連れて行きたい場所があるなどの希望をお持ちの方、
また、その他のご意見や、ご要望のある方がいらっしゃいましたら、
お気軽にご相談ください。

担当:向田(むかだ)
連絡先:info@beanshelper.jp
    03−6383−3101

奨学金無料制度を開始しました【2016年新卒採用のお知らせ】

名称未設定-4

“Hello,Universe”をテーマに、障がい者と出会う、つながる場をつくための事業を展開する株式会社ビーンズでは2016年の新卒社員およびインターンの募集を行っております。

弊社では、来年4月から新しく「奨学金無料制度」を開始しました。大学卒業のために受けた奨学金を会社が毎月の返済分相当の金額を手当として支給する制度です。現在、在籍している社員の中でも2名がこの制度の対象になり奨学金分の手当が支給される予定です。なお、支給の条件として通常の採用とは別にインターンとして6ヶ月以上ビーンズの活動を体験し、終了後、本採用前の面談を受けて頂きます。

上記のプロセスを経て本採用となった場合、在籍期間中、奨学金の返済分が手当として支給されます。

〜2016年新卒社員採用の概要〜

採用人数:最大2名
募集職種:チームガイドプロデューサー
仕事内容:ビーンズの移動支援の特徴である、様々な企業・団体とコラボして開催されるチームガイドの運営。利用者家族とのコミュニケーション場づくり。アルバイトスタッフの指導教育。

会社展望:設立から3年移動支援サービスを中心に事業展開を行ってきましたが、通算で1万件以上を越えるサービス提供を実現し、提供エリアも都内だけでなく首都圏全体に広がり全国でも有数の移動支援事業者に成長することができました。
来年は、外出メインの移動支援以外にも、障がい児向け施設や、就労支援施設をつくる予定です。
よく閉鎖的といわれる福祉サービスですがビーンズの目的は「障がい者と一般の人が出会う場をつくることです」外部と、どんどんコラボしていってオープンでユニバーサルでどんどん利用者もスタッフも家族も打って出るような施設をつくり福祉サービスのリノベーションを行っていきます。会社組織も強化し今後5年間で社員100人の体制を目指しています。

キャリアビジョン:上記の事業拡大に伴い、これから新卒で入る社員の方には事業の責任者としてHello,Universeの理念を土台に自分が考える障がい者と一般の人との理想の関係を実現できる現場や施設をクリエイトしていって欲しいと考えています。最初の1年間は組織として成長をしっかり支えていきながら、2年目3年目は他の福祉の会社では実践できない福祉現場のマネジメントを学ぶことができます。
その先にはこれからの社会をユニバーサルにするための新しいサービスを生み出せるような最先端の人材に成長していって欲しいと考えています。

給  与:2013年採用新卒社員の実績
1年目:189,000〜/月額
2年目:242.000〜/月額
3年目:276,000〜/月額(予定)
*貢献度や実績等にもよりますが最大年2回の昇給のチャンスがあります。

ウェブサイトリニューアルを予定しており、その際には新卒採用のページをオープンの予定です。現在のところ詳細はお問い合わせください。

問い合わせ・応募は、
下記フォーム又はお電話にてご連絡下さい。

応募フォームへ

お電話は 03-6383-3101 まで

 

電話番号についてのお知らせ

平成27年5月21日より、福祉サービス事業部の直通電話番号(03-6300-0229)が廃止になりました。代表電話番号(03-6383-3101)は変わらずご利用いただけますので、ご用の際はこちらの代表番号におかけ下さい。ご面倒をおかけいたしまして恐縮ですが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。

1.変更日
平成27年5月21日

2.変更内容
代表番号 03-6383-3101 変更ありません。
直通番号 03-6300-0229 廃止しました。

世界へ飛び発つ介護福祉士の募集説明会開催!

日本全国の介護福祉士が世界へ飛び発つ機会を均等に手に入れられるために、全国で説明会を開催することが決めました。
みなさん、ご連絡お待ちしております!!

beans NY説明会

【世界へ飛び発つ介護福祉士を募集!】
日本全国の介護福祉に携わる皆さん、今までの知識と経験を世界で発揮しませんか?まずはニューヨーク。昨年から準備を進めてきましたが、2015年夏にはニューヨークにBEANSの訪問介護事業所がオープンします。一緒に世界で働く仲間を求めて、日本全国で説明会を実施します!「興味がある」「話だけでも聞いてみたい」「今すぐ飛びたい!」という方々のご参加をお待ちしております!!!!
説明会のお手伝いをしていただける方も同時に募集いたします!

[説明会日程]
北海道・札幌市:03/16(月)
宮城県・仙台市:03/30(月)
東京都・渋谷区:03/31(火)
京都府・京都市:04/13(月)
沖縄県・那覇市:04/23(木)
福岡県・福岡市:06/02(火)
愛知県・名古屋市:06/17(水)
徳島県・徳島市:06/20(土)

[参加条件]
・25歳~39歳までの男女
・介護現場経験5年以上
・介護福祉士の国家資格保持者

[お申し込みメール]
info@beanshelper.jp
a.氏名 b.年齢 c.申し込み日程 d.参加の動機

[主催]
株式会社ビーンズ