マグロを見に行きました(≧∇≦)
19日、葛西臨海水族園に行きました(≧∇≦) 雨でしたが、園内は祭日でお客様もいっぱい(^o^)/ 本日の目的はマグロ(≧∇≦)… マグロはたくさん泳いでいて、皆、元気でした(≧∇≦) みなさん、それぞれのペースで散策。 綺麗な魚たちに癒されて来ました(≧∇≦) 台風は夜中のうちに去って行くかな? 明日の朝、出勤、通学、気を付けて下さいね(≧∇≦)
facebook:https://www.facebook.com/beanshelper/
マグロを見に行きました(≧∇≦)
19日、葛西臨海水族園に行きました(≧∇≦) 雨でしたが、園内は祭日でお客様もいっぱい(^o^)/ 本日の目的はマグロ(≧∇≦)… マグロはたくさん泳いでいて、皆、元気でした(≧∇≦) みなさん、それぞれのペースで散策。 綺麗な魚たちに癒されて来ました(≧∇≦) 台風は夜中のうちに去って行くかな? 明日の朝、出勤、通学、気を付けて下さいね(≧∇≦)
facebook:https://www.facebook.com/beanshelper/
こんにちは(・ω・)ノ
ビーンズが運営する「放課後等デイサービス豆庭」のブログ2日目です。
豆庭では、平日毎日ワークショップをしております。
このワークショップは、「障害のある子ども達のための無料で通える習い事教室ATTA」(https://www.facebook.com/beans.atta/)として、利用者だけでなく一般の方にもご参加いただいております。
本日のワークショップは、、、
「指アート」
専用の絵の具を使用して、指を筆代わりに作品を描きました!!(^-^)
講師は、美大出身の画家さんで、丁寧にご指導してくださっています。
顔を汚しながら、楽しそうに絵を描いていました(*’▽’)
今日は、デイの利用者だけでなく、成人の方も参加してくださりました。
皆さんのご参加もお待ちしておりまーす!!
*****************
ビーンズ「放課後等デイサービス豆庭」
向田怜史
〒151-0072 渋谷区幡ヶ谷1-8-4リッツパラシオ202 Tel:03-6383-5689
Mail:info@beanshelper.jp
HP:放課後等デイサービス「豆庭」 | 移動支援のビーンズ / 公式ページ
facebook:https://www.facebook.com/beans.atta/
*****************
今日は多くの方に見学して頂きました! とてもありがたいです。
序盤にご紹介したネットの練習しているクルー(利用者さん)も上達してきて、ゆっくりローマ字をうてるくらいになってきました!すごい!!
段々、見学者さんだけでなく、クルー同士の繋がりなども増えてきて、こうしてどんどんテントーンが、いろんなの居場所や希望みたいなものになってけばいいなぁと思います。そうします。 海老沢
+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─
ものづくり x 就労継続支援 TENTONE(テントーン)
http://tentone.tokyo
体験会・見学会随時開催中です♪
一般社団法人ビーンズ http://beanshelper.jp ビーンズは”Hello,Universe.”をテーマに、障がい者x関わりの無い一般の人を 結びつけるための様々な事業を展開しています。
移動支援・放課後等デイ・児童発達支援(音楽療法)
〒151-0072 東京都渋谷区幡ヶ谷1-8-4 リッツパラシオ202
TEL: 03-6383-3101 FAX: 03-6740-7920
+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─
こんばんは!ビーンズの中村です。 今日は9月とは思えないくらい寒い陽気でしたね。
TENTONEでは毎日のランチはその時で考えています。 気候の変化やその時食べたいものに素直でいたいし、ノリを大切にしたいからです。 出されたものを出されてただ口に運ぶだけの「動作」ではなく、ランチタイムも就労の上で大切な他者とのコミュニケーションの場と考えるからです。
ということで、本日のランチは「クリームシチュー」。 寒い日には温かいものを温かく食べたいですもんね。 しかも土鍋で作ります(これは単純に土鍋しかないから)。
2階の豆庭からもスタッフも上がってきて、皆んなで和気あいあいと頂いています。
+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─
ものづくり x 就労継続支援 TENTONE(テントーン)
http://tentone.tokyo
体験会・見学会随時開催中です♪
一般社団法人ビーンズ http://beanshelper.jp ビーンズは”Hello,Universe.”をテーマに、障がい者x関わりの無い一般の人を 結びつけるための様々な事業を展開しています。
移動支援・放課後等デイ・児童発達支援(音楽療法)
〒151-0072 東京都渋谷区幡ヶ谷1-8-4 リッツパラシオ202
TEL: 03-6383-3101 FAX: 03-6740-7920
+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─
こんにちは~(*^^*)
ブログを始めました!初投稿です!
私たちは、ビーンズが運営する「放課後等デイサービス豆庭」です。
放課後等デイサービスって、ご存知ですか?
障害のある小学生~高校生が放課後に通う施設です。簡単に言うと、学童みたいなものですね。
豆庭の詳細は、これから少しずつお知らせしていきますね!!
さて、
本日は、来訪者が1名。
特定非営利活動法人みらいびと代表理事の福島見容さんにお越しいただきました~。
雨の中、ありがとうございます(>_<)
みらいびと(NPO法人 みらいびと | 福島見容~原点回帰の福祉人材育成)さんは、ケアラーズメンター養成事業など、介護者の支援をしている団体です。
僕らの考えていることとも似ていて、お話も盛り上がりました!(´ω`)
これから長いお付き合いになりそうで、ご縁に感謝です!!
真ん中が福島さんです↓
豆庭は、いつでも、誰でもお越しいただける自由な空間です。
ぜひ、皆様お越しくださいませ~♪
*****************
株式会社ビーンズ
向田怜史
〒151-0072 渋谷区幡ヶ谷1-8-4リッツパラシオ202
Tel:03-6383-5689
Mail:info@beanshelper.jp
HP:放課後等デイサービス「豆庭」 | 移動支援のビーンズ / 公式ページ