admin のすべての投稿

TENTONEが目指しているもの by TENTONE

 2016/09/29 08:19 

おはようございます!ビーンズの中村です。

オープンしてから1ヵ月、まだまだ慌ただしくしています。

しかしながら、毎日1〜2件ではありますがコンスタントにお問い合わせを頂いています。 大変にありがたいです。

TENTONEに興味を持って下さった方々には、先ずは見学に来て下さい、とお願いしています。 言葉での説明には限界があるし、実際に見て判断して体感してもらうことを大切にしています。

仕事をする上での居心地の良さやを実感して頂けると思います。

少し話は反れますが、

1日の中で一番長い時間を割いている「就労」。 ここ30〜40年の時代の流れとともに、職業の幅も広がり、働き方も多様化してきました。

でも障害の方の働き方は、増えてはいるものの、依然として伸び悩んでいます。

それは違うよね?障害があるという理由で、働き方が担保されないのはおかしな話だよね? という発想からTENTONEは産み出されました。

きっと誰しもが、眠っている情熱があるはず。 時には揺さぶって、くすぐって、スタッフとクルーの関係性の中から表出されることをとても期待しています。

+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─

ものづくり x 就労継続支援 TENTONE(テントーン)
http://tentone.tokyo 体験会・見学会随時開催中です♪

一般社団法人ビーンズ http://beanshelper.jp ビーンズは”Hello,Universe.”をテーマに、障がい者x関わりの無い一般の人を 結びつけるための様々な事業を展開しています。

移動支援・放課後等デイ・児童発達支援(音楽療法)

〒151-0072 東京都渋谷区幡ヶ谷1-8-4 リッツパラシオ202
TEL: 03-6383-3101 FAX: 03-6740-7920
+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─

歌うよ〜〜(≧∇≦) by ATTA

f:id:beans_mame-niwa:20160928223129j:plain 

なんか、暑いですね〜(≧∇≦) ひとりごと、、でした(^_^;)

豆庭の児童発達管理責任者の蜂谷です。 (児童発達管理責任者→次回から、児発管とさせていただきます) 今日は歌って遊ぼうってことで、私はウクレレを弾いて、利用者の男の子、K君はテンション高く歌いました。
「海の声」や「島人ぬ宝」など歌詞を完璧に覚えていました。
お母様からも「歌は好きなのよ」とのことで、音楽活動には積極的に参加しています(≧∇≦)

豆庭では、音楽療法や参加型ライブ、ドラムサークルなど、音楽関連のワークショップを数々取り揃えています。
子供達の得意を音楽やアートで伸ばしていきたいと思っております。

明日は、お喜楽コアレッスンです(≧∇≦)

ビーンズ「放課後等デイサービス豆庭」

蜂谷佳奈

〒151-0072 渋谷区幡ヶ谷1-8-4リッツパラシオ202
Tel:03-6383-5689
Mail:info@beanshelper.jp
HP:放課後等デイサービス「豆庭」 | 移動支援のビーンズ / 公式ページ
facebookhttps://www.facebook.com/beans.atta/

秋ですね(≧∇≦) by 豆庭

f:id:beans_mame-niwa:20160928002626j:plain

放課後等デイサービス豆庭の児童発達管理責任者、蜂谷です(≧∇≦)

外はキンモクセイの香りがして、秋を感じるようになりましたね。

しかし、昼間はかなり暑いです(^_^;)
豆庭では、アートや音楽、運動などのワークショップを提供をしております。

今日はその一つの壁画をご紹介(≧∇≦)
外国の路上のペインティングをイメージした作品。

重ねて塗り合わせることで、どんどん変化して来ます。

みんな、自由に描けるスペースを提供しています。
今後の変化が楽しみです。
では、また、明日。

おやすみなさ〜い

 

ビーンズ「放課後等デイサービス豆庭」

 

蜂谷佳奈

 

〒151-0072

渋谷区幡ヶ谷1-8-4リッツパラシオ202

Tel:03-6383-5689

Mail:info@beanshelper.jp

HP:放課後等デイサービス「豆庭」 | 移動支援のビーンズ / 公式ページ

 

facebookhttps://www.facebook.com/beans.atta/

はじ○の一歩

2016/09/27 15:15
こんにちはービーンズです。 今日はものづくりの基礎のキということで、カッターの使い方に慣れてもらいました。  紙を切るだけじゃなく、木やスポンジなど わりと何でも切る事ができるカッターを使えれば、ものづくりの幅も広がります。

早速鉛筆を削るところからやってもらったところ、なにやらドラゴンのような彫刻作品になりました。 なので持ち方から練習してもらい、最初よりスイスイ使えるようになりました!

思ったように道具が使えれば、アートの仕切りがもっと低くなり、より身近なものになると思うので、一緒に楽しんでちょっとずつ身につけばいいなと思います。

テントーンではクルーとか関係なく、何かつくりたいかたもじゃんじゃんお待ちしてます! ふらっと遊びにきてください。         海老沢

+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─
ものづくり x 就労継続支援
TENTONE(テントーン)
http://tentone.tokyo
体験会・見学会随時開催中です♪
一般社団法人ビーンズ
http://beanshelper.jp
ビーンズは”Hello,Universe.”をテーマに、障がい者x関わりの無い一般の人を
結びつけるための様々な事業を展開しています。
移動支援・放課後等デイ・児童発達支援(音楽療法)
〒151-0072 東京都渋谷区幡ヶ谷1-8-4 リッツパラシオ202
TEL: 03-6383-3101 FAX: 03-6740-7920
+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─

みっちりゆったり by TENTONE

こんにちは~
今日は朝一番で内覧のお客様がいらっしゃったあと、ほかにお客様もいらっしゃらず、ひさびさにのんびりした時間が訪れました。

ここのところ毎日、一日中お客様がTEN TONEにお越しくださり(たいへんありがたいことです!)、なかなかスタッフ間でじっくり仕事を詰めるのがついつい後回しになってしまいがち…。

貴重な機会!とばかりに今後の課題、やるべきことをミーティングでみっちり詰め、事務作業をこつこつし、なんてしていたらあっという間に時間が過ぎていきました…。

明日からは、また多数のご見学のアポいただいております!

ブログをご覧の方も、ぜひお気軽にお問合せください♪

+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─

ものづくり x 就労継続支援

TENTONE(テントーン)
http://tentone.tokyo

体験会・見学会随時開催中です♪

一般社団法人ビーンズ
http://beanshelper.jp

ビーンズは”Hello,Universe.”をテーマに、障がい者x関わりの無い一般の人を
結びつけるための様々な事業を展開しています。

移動支援・放課後等デイ・児童発達支援(音楽療法)

〒151-0072 東京都渋谷区幡ヶ谷1-8-4 リッツパラシオ202

TEL: 03-6383-3101 FAX: 03-6740-7920

+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─